都内ではめったにバスに乗らないんですが、北海道に行ったら乗りまくっています。
路線バスもあちこち走っていてとても便利。Wi-Fiも使えるし、スマホの充電もできるし電車移動よりも楽。
北海道に行ったら毎回申し込んでしまう「北海道中央バス」さんの人気観光地を巡るバスツアーもおすすめです♡
前回行った時は富良野・美瑛を巡るコースにおひとりさま参加してきました。
人気観光地を巡るファーム富田・四季彩の丘・青い池コース
人気コースなので事前にネットで申し込みしておきました。
申込後、メールに集合時間とスケジュールが送られてきます。
8:30 札幌駅前バスターミナル集合
※このブログに書いている時間はおおよその時間です
集合場所は、札幌駅南口の「ESTA(エスタ)」というビルの2階にある北海道中央バス定期観光窓口前です。ビッグカメラの入ったビルなんですが、ここの1階部分がバスターミナルになっています。
そこに向かう階段で撮った札幌駅
窓口前には各観光ツアーに参加する人たちが集合しています。ネットで事前に申し込まなくてもこちらの観光窓口で直接チケットを購入することができますし、空きがあれば当日参加も可能です◎
各ツアー毎に係員から呼びかけがありますので、参加するみなさんと一緒に並んで待ちます。時間が来たらバス乗り場まで誘導されますので参加者全員で移動します。乗車時に座席番号を案内され、わたしの座席は同じおひとり様参加の方の横でした。よろしくお願いします。
いよいよ出発、いってきまーす!
バスが走りだしてしばらくすると、バスガイドさんからコースの概要と当日の注意事項があります。
北海道中央バスの観光ツアーをおすすめする1つに、バスガイドのトークの上手さがあります。
いくつかコースに参加しましたが、どのガイドさんもトークが達者、面白い!
参加ツアーによっては多言語案内システムが搭載されたコースもありますが、音声ガイドの観光案内よりも数段面白いので付いていない方をおすすめします。
思わず笑ってしまうガイドさんの軽快なトークを聞きながら、最初の休憩場所のサービスエリアへ。
さすがは北海道、空も広い!
9:10~9:25 岩見沢サービスエリア
SAなのにイングリッシュガーデンがあったの♡
休憩が終わるとここからは一直線に富良野へ向かいます。ガイドさんのトークも一時中断。朝なのにうとうとしてるとあっという間に富良野市内へ。次の行き先はカンパーナ六花亭です。
10:50~11:15 カンパーナ六花亭
こちら、かの有名な「六花亭」の富良野市にある店舗です。バスを降りると、波打つような青々としたブドウ畑が広がり、まるでトスカーナにいるよう(行ったことないけど)。
富良野はワインも美味しいの
カンパーナってイタリア語で「(大きな)鐘」という意味だそうですが、ここの敷地内にも鐘があります。
1日に9回鳴るんですって♪
店舗内も広々としていて無料コーヒーのサービスもあったり、このカンパーナ店でしか買えない限定お菓子なんかもありました。千歳空港では販売していないという、ばらまきお土産用にちょうど良いクッキーとチョコの詰め合わせと、六花亭といえばの名物「マルセイユバターサンド」を購入しました。
マルシェな雰囲気よね
テラスから臨む十勝連峰
ツアーなので集合時間は厳守です。海外の方も参加していましたが、遅れる人は一人もいませんでした。これって案外、すごいことですよね。慌ただしくバスに戻ると早くもランチの時間です。
11:30~12:40 ふらのワインハウス
このコースは、ランチの座席も決まっていました。2,3人で参加している人がほとんどだから必然的にそうなるんですが、おひとり様が集まるテーブルへ。
1人でも気兼ねなく参加できるおもてなしを感じます。
いらっしゃーい
同じテーブルのみなさんは、出張の合間の休日に参加、単身赴任中、ひとり旅の人などいろいろでした。みなさん良い方で、初対面なのに会話も弾んで楽しかったです。ありがとうございました。
この日のメニューは、プチチーズフォンデュとハンバーグステーキ、ライス、コーヒーor紅茶。
チーズが食べられない方は、事前に伝えておくと別メニューの用意があるようです。
チーズに浮かぶ黒い子は胡椒なのよ
器も食べられるちゃうの
ビーフじゃなくてポーク?なハンバーグ
同じテーブルの人たちとせっかくだから食べようと、器のパンも少し食べてしまいました。おなかいっぱいです、満腹!
食後のコーヒーを飲んだら早くも次の行き先へ出発です。
ランチをいただいた「ふらのワインハウス」は富良野市内が見渡せる丘の上にあるレストランです。
北海道の食材を使った「地産地消」をコンセプトに優雅に食事が楽しめる素敵なお店でした。
カンパーナ六花亭と同じように十勝連峰を目の前に眺めることができました。
富良野市内と十勝連峰
タイトルのすぐ下の写真はバスの車窓から撮った富良野の風景です。
②につづく
コメント